みなとみらい.TOKYO

雑記中の雑記ブログ

バンドの解散なんて、今まで旅行してた友達と最寄駅でバイバイするようなことと同じだ。

15年以上も音楽をやっていると、バンドの解散という出来事を何度も見るようになる。
そして、自分自身も活動していたバンドが解散するという出来事を2度経験している。

バンドは人間同士の集まりなので、色々な理由で解散していく。

  • 音楽性の違い(ほとんど無い)
  • 人間性(ほとんどこれ)
  • 異性関係(人間性)
  • メンバー失踪(なんともいえない)
  • メンバー交通事故(気の毒)


色々あるけど、発表されたときには、もう完全に決まってしまったことなので、どうすることもできない。

でも、自分たちの解散するしないの話の前に良く考えてみてほしい。
今まで続けてこれたのはなぜか。

名声が有る無い関係なく、その音楽を奏でるバンドの良さをしっかりと見極めて応援し、楽しんでくれていたファンの事は考えたことがあるだろうか。

ファンが一番気の毒だ。
今まで応援してくれていたファンのみなさんはどうなってしまう。
次はどこへ行けばいい。

バンドは資金めぐりがうまくいかなくなったり、メンバーと二度と合いたくないと思ったりで、自分達の都合を並べて、「それじゃあまたね!いままでありがとう」と言わんばかりにコロッと過去の存在になっていく。

ほんと「バンドは生もの」だ。(良くも悪くも)

でも、解散を言い渡されたファンは、やっぱり気の毒。
今まで人生の糧になってきた存在が突然いなくなってしまうわけなので。

自分の人生のスーパーヒーローが死ぬも同然。
そのバンドに「今後は誰があたしのことを守ってくれるのよ!」と言っておやりなさい。

そして、しまいには解散ライブなどは行わずにSNSの文章だけで終わらす。
理由も述べずに。言ったとしても「音楽性の違い」というような冗談だけ。

解散ライブをすることが大事なんじゃない。
今まで応援してくれた人へのケジメとして、最後にきちんと気持ちを伝えられる場を設けられているかどうか。

それができなかったら、ヤリ逃げと一緒だ。

バンドに「さんざん楽しませておいて、なによ!もう!!」と言っておやりなさい。

今まで付いてきてくれたファンが1人でもいれば、人数が多い少ない関係ない。

バンドマンが考えているバンドの解散なんて、今まで旅行してた友達と最寄駅でバイバイするようなことと同じ気分で物事を言っている。
ファンのみなさんはそう思って応援していたほうが気が楽かもしれない。

バンドマンが意外としっかり考えている事は、そのバンドのメンバーじゃないと分からないから。