みなとみらい.TOKYO

雑記中の雑記ブログ

音楽

裏ワザやノウハウなんて探す前に。ピコ太郎のつくりかたを読んで。

僕は自分がやっている長い音楽活動の中で、どんどん大切なものを忘れかけていたんじゃないかと思わされる本を読んでしまった。 きっと僕だけじゃないはず。「PPAP」という動画が、芸人のふとした思いつきで簡単に作られたものだろうと思っていたのは。 「ピ…

「奇跡」と書いて「Grace VanderWaal」。彼女の歌声を聴いてみて。

Grace VanderWaal 奇跡の歌声「グレース・ヴァンダーウォール」を聴いてみて。 ちょうど、僕がウクレレを触り始め、ウクレレの動画をYouTubeで検索かけていたことがきっかけ。「アメリカズ・ゴット・タレント」という番組がアップされていて、まだあんまり慣…

ポールの新作が色々な意味でビートルズを匂わして良い感じなので、聴いてみてほしい。

Egypt Station 前作「NEW」から5年になりますが、今回の「Egypt Station」はさらにビートルズのような挑戦的な音楽を目指していることを感じられる1枚だと思う。 ポールはまだまだ音楽性を追求してく。 今までに無い新しい音楽性を挑戦するように、迷うこと…

YouTube配信されたFuji Rock Festival2018の中ではベストアクトだったJack Johnsonをもう一度。

先日のフジロックフェスティバル2018のYouTubeライブ配信を観て、僕の中ではベストアクトだったジャックジョンソンをもう一度聴き直したい。YouTubeライブ配信でしか参戦していない自分が、ドヤ顔で紹介するのもなんだかなーと思われるかもしれませんが、そ…

初期のMr.Children集大成のアルバム「Versus」を聴いてみよう。

Versusは、Mr.Children初期の集大成。 VersusまでのMr.Childrenは、純粋な恋愛を歌うバンドというイメージが強くて、良い意味でそれほど捻りのなく、ストレートでわかりやすい歌詞とメロディーが特徴で、まだミスチルの中のロックが目覚めていない時期。でも…

男でもキュンとさせられる1枚。Mr.Childrenの2ndアルバム「Kind of Love」を聴いてみて。

Mr.Childrenは、名曲がそろったバンドだということはみんなも知っていることでしょうし、女性だけでなく男性までもキュンキュンさせる力を持っている。ミスチルみたいな日本のバンドがミスチルを超えられないのは、それでしょう。僕もその犠牲者。桜井さんに…

Mr.Childrenのメジャーデビューアルバム「Everything」を聴いてみて。

Mr.ChildrenがAppleMusic、及びサブスクリプションで全楽曲が公開された。本当にうれしい。なんかミスチル自らが僕らに近づいてきてくれたような気がして。ほんと嬉しい。Mr.Childrenで育ったと言っても過言ではない高校生から20代前半。色々な思い出が楽曲…

hideという存在がなかったら、ギターをもっている自分もいなかった。

5月2日は、XJapanのhideの命日。この人がいなければ、僕はギターをやっていなかった。自分の人生にとって本当に重要な存在。小学校2年生の時に、XJapan(当時 X)に出会い、「Silent Jealousy」と言う曲を聴き、一瞬でXJapanの音楽に衝撃を受け、それと同時…

これを聴いていなかったら本当の美メロを君たちは知らない。Copelandを聴いてみよう。

感情が楽器を弾いているのか、楽器から音じゃなくて感情が出ているのか、とにかく心を優しくえぐり取られてしまいそうになるほど美しく繊細な感情を奏でるバンド「Copeland」を聴いてみてほしい。 You Are My Sunshine アーティスト: Copeland 出版社/メーカ…

これはやられた!と思った2ピースバンド(デュオ)まとめ4選。

僕は普段、横浜の2ピースバンド(デュオ)「camome.」で活動しているので、同じメンバー構成のグループには結構敏感になります。そんな中で、良い意味で「やられた!」と思ってしまったグループを紹介するので、是非聴いてみてほしい。 Royal Blood(ロイヤ…

下北沢にある、お洒落でご飯のおいしいライブハウスはココ。

ライブハウスに行ったことの無い人とかって、ライブハウスのイメージってどんな感じですか? 多分、ちょっと怖くて入りにくかったり、未知な世界が広がっているイメージはあるともう。 まぁ、それが良さだったりするんだろうけど 僕が活動しているロックデュ…

ジョニー・デップ、Yoshiki、hideもマブ。Marilyn Manson(マリリン・マンソン)を「怖い人」だけで終わらせないでほしい。

中学生の時に、この人の音楽を聞いた時、恐怖に満ち溢れたことを覚えている。ただ、色々知った上で聴いてみると、とても優しい人が出していた音楽だったということが分かる。そんなMarilyn Manson(マリリン・マンソン)を聴いてみよう。 マリリン・マンソン…

ライブで打ち込み音源を生演奏と同期させて演奏出来る簡単な方法3選。

音源同期演奏 同期演奏とは 同期演奏の方法 MTRで同期する パソコンで同期する iPodなどのポータブルMP3プレーヤーで同期する イヤフォンモニターは重要 DAWソフトは必須 同期演奏のメリットやデメリット メンバーだけでは演奏しきれない音をライブでも表現…

1.26のMステに出演決定したFranzFerdinand(フランツ・フェルディナンド)を聴いてみよう。

2月に新作をリリースする予定のフランツ・フェルディナンドが、リリース前の1月25日に新木場スタジオコーストでライブをするようですが、なんと、その次の日。 ミュージックステーションにも出演決定したようです。 そんなフランツフェルディナンドを聴いて…

世界で最も成功した架空のバンド、Gorillazを聴いてみよう。

世界で最も成功した架空バンド「Gorillaz」を聴いてみよう。 Gorillaz ゴリラズ(Gorillaz)は、1998年に結成された、楽曲面を担当するイギリスのロックバンド・ブラーのデーモン・アルバーンと、ヴィジュアル面を担当する「タンク・ガール」などの作者であ…

ギターでアルペジオする人に役立つ女性用品。

スリーフィンガーでかかる爪への負担 僕は、アコギとドラムのデュオ(2ピースバンド)の活動の中で、アルペジオ奏法をかなりの頻度で行います。 ※アルペジオ=指やピックでギターの弦を一本一本弾く奏法 ※スリーフィンガー=3本の指でアルペジオ奏法をすること。…

「あの頃はよかった」時代の変化でこんなにも変えられてしまったバンド。あの時のロックンロールよ戻ってこい。MandoDiaoを聴いてみよう。

僕が、ちょうど洋楽というものを聴くようになった頃、こんなにかっこいいバンドがいんだと感動をしたMandoDiaoのファーストアルバム「Bring 'em In」を聴いてみよう。 MandoDiao マンドゥ・ディアオ (Mando Diao) は、スウェーデン、ダーラナ県ボーレンゲ市…

アコギとドラムだけで驚きのサウンド。ニルバーナ以来の衝撃と言われたロックデュオ「Johnossi(ヨノッシー)」を聴いてみよう。

スウェーデンには、まだまだ聞いたことがないとんでもないバンドが潜んでいます。 そんな中、スウェーデンの代表的なロックデュオ「Johnossi(ヨノッシー)」を聴いてみよう。 Johnossi(ヨノッシー) スカンジナビアを中心にデビュー前からヨーロッパ各地の…

何これ何これ。有りそうで無かった激しいかつお洒落な音。ボサノバとメタルの融合。Huaskaをまだ聴いたことが無かったら聴いてみてほしい。

一番最初にHuaskaに出会ったのは、Twitterで彼らから自分のアカウントをフォローされ、フォローし返したらDMが来た。「曲を聴いて」というような内容のメッセージを受けて、聴いてみたのが始まり。 有りそうで無い。ボサノバとメタルを融合させたHuaskaのア…

Coldplayが時代の中で生き残ることが出来ている優しく心強い最高の理由。

Coldplayを聴いていて、分かったことがある。 まずは、2015年に発売したColdplayのアルバム「A Head Full of Dreams」を聴いてみよう。 Coldplay 1997年にロンドンで結成。2000年、デビュー・アルバム『パラシューツ』とシングル「Yellow」の大ヒットにより…

【oasis】oasisは兄弟喧嘩もセッションしているも同然。再結成希望。【もう一度聴いとこう】

久しぶりに改めて聴いてみるとやっぱり良い。 良いものは少し時間がたっても味がでてくるもので、それが毎回毎回味が変わるアルバムを作れるミュージシャンはどれほどいるだろう。 そんなoasisをもう一度聴いてみよう。 Definitely Maybe (Remastered) アー…

映画「ゴースト」主題歌「Only You」も歌うThePlattersを聴いてみよう。

世界のポップミュージックの土台を作ってきた、1950~1960年代オールディーズ(Oldies)音楽から、まずは、ThePlatters(ザ・プラターズ)を聴いてみよう。 The Platters プラターズ(The Platters)はアメリカ合衆国のコーラス・グループ。ロックンロール黎明期…

出てくる出てくる。好きな玩具だけたくさん詰め合わせた玩具箱から飛び出した音楽。Jonsi(ヨンシー)を聴いてみてほしい。

ただただ音楽が好きなJonsi(ヨンシー)の音楽を聴いてみよう。 Go アーティスト: Jonsi 出版社/メーカー: Xl Recordings 発売日: 2010/04/06 メディア: CD 購入: 6人 クリック: 84回 この商品を含むブログ (87件) を見る Jonsi(ヨンシー) ヨン=ソル・ビ…

一目惚れ、いや、一聴き惚れしたピアノのロックバンド、KEANEを聴いてみてほしい。

僕が活動しているデュオ、camome.のメンバー、Drumsカヤケンから教えてもらったことがきっかけで、好きになったバンド「KEANE」を聴いてみてください。 Keane イギリス・イングランドのイースト・サセックス州バトル出身の男性4人組バンド。バンド名「Keane…

8年ぶりに新譜をだした、Starsailorの過去と現在を聴いてみよう。

2003年のサマーソニックで見た、Starsailorが今でも忘れられずに、久しぶりに聴いてみた。 まずは、2003年に出したアルバム「Silence Is Easy」 を。 Starsailor 敬愛するティム・バックリィのアルバム・タイトルをバンド名にした、英国北西部のウィ…

【camome.企画】2018年1月8日camome. prestnts「I ♡ NY vol.3」出演者紹介

村上ユウタです。 1月8日に開催します、camome. presents 「I ♡ NY vol.3」 に出演していただくアーティストの皆さんをの紹介をさせていただきます。 今回もとても素敵な方々に集まってもらったので、是非ともチェックしてみてください! BELL 「BELL」は…

あんまり教えたくない、iPhone1つで結構良いミュージックビデオなど、映像を作る簡単な方法。LumaFusion、CuteCutPro

シンガーソングライターとして活動している中で、 YouTubeに自分で作った曲をアップするために、映像でも曲のイメージが出来るように、自分でミュージックビデオも作っています。 最初は自分で作ることが出来ずに、誰かに頼もうとしていましたが、 なるべく…

変なことをするだけがバンドじゃない。「UKロックの良心」正統派すぎるバンド「Travis」を聴いてみよう。

最近、なんか無理やりおかしな個性を出せばよしって感じのバンドが増えたと思うけど、その極端な考えはなんか違うと思っている。 そんな今日この頃、今回はTravisと言うバンドを聴いてみたいと思う。 TRAVIS トラヴィス (Travis) は、スコットランド・グラス…

どうやって説明すればいいのか分からないほど世界が広い2ピースバンド「Twenty One Pilots」を聴いてみよう。

お疲れ様です。 僕は、普段「camome.」というロックデュオをやっているためか、 2人組のバンドやグループにすごく敏感になります。 そんな中、camome.を活動し始めたころから、ちょくちょく聴くようになり、 気づけばすごくはまってしまっていたTwenty One P…

たった2人でこの重厚感。Royal Bloodというロックデュオについて書いたブログ。

お疲れ様です。 早速ですが、 まずは、この曲たちを聴いてみてください。 このRoyal Bloodというバンド。 ちなみに、 ※ロイヤルブレッド(山崎パン)ではありませんよ。 驚いたことに、これ2ピースバンドです。 つまり、ロックデュオなわけです。 このダイナミ…