みなとみらい.TOKYO

雑記中の雑記ブログ

Amazon

裏ワザやノウハウなんて探す前に。ピコ太郎のつくりかたを読んで。

僕は自分がやっている長い音楽活動の中で、どんどん大切なものを忘れかけていたんじゃないかと思わされる本を読んでしまった。 きっと僕だけじゃないはず。「PPAP」という動画が、芸人のふとした思いつきで簡単に作られたものだろうと思っていたのは。 「ピ…

ビートルズファンがクリスマスを楽むためのアルバム。The Beatmasを聴いて。

初めて聴いたのは、コムサストアで流れていたのを聴いたのがきっかけ。ビートルズがクリスマスソングを演奏しているじゃないか!?とテンションが上がったことを今でも覚えている。 しかし、よく聞いていると、なんかビートルズとは違う。 声も似せているが…

こんなに感動するビジネス書は初めて。倒産寸前の会社が再生されるまでを体験できる本。「破天荒フェニックス」を読んで。

映画化したら絶対に面白いビジネス小説。 破天荒フェニックス オンデーズ再生物語 (NewsPicks Book) 作者: 田中修治 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2018/09/05 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る まさかビジネス書を読んでいて涙腺が緩み、感…

これがロックだあれがロックだ言っている奴は絶対に読まないでほしいおすすめ本。「YouTube革命 メディアを変える挑戦者たち」

米YouTube副社長が明かす本。 「ロックとは」みたいなことを、うだうだ話している人って、今までの歴史に残るようなロックに関わる知識をあたかも自分の武勇伝かのようにべらぼうなドヤ顔で話を押しつけてくるけど、結局本人はただ酒飲んで「ああ今日も楽し…

キングコング西野亮廣さんの「魔法のコンパス 道なき道の歩き方」で自分の持っているコンパスの精度を上げる。

そのアイディアを知ることができたことによって、「じゃあもっと色々なことがこの世の中に隠れているかもしれない」っていう感覚になり、新しい物の見つけ方とそれに対しての自分のやるべきことを教わりました。まさにこの本がコンパスそのもの。 とにかく今…

これからの人生はミクスチャ―だ。「藤原和博の必ず食える1%の人になる方法」を読んで自分に合う生き方を見つける。

つまりは音楽で言うミクスチャーみたいなことを言っていると思うんです。ロックとラップの融合だったり、クラッシックとテクノの融合だったり、テクノとロックだったり。音楽のジャンルも出尽くされたと言われていた中で、他のジャンルと合わせることによっ…

シンプルな人付き合いができるようになる「シナジー人脈術~最小限の力で最大限の成果を生み出すたった1つの方法~」を読んで。

挨拶して、なんてことない話をして、SNSでフォローし合って、そのあと何も無し。おざなりの対応してその場をしのいで終しまい!って、これってみなさん疑問じゃないんですかね。もちろん、そんな中でも良い出会いになることももちろんあるだろうし、今までも…

楽曲制作は作詞作曲アレンジまでが楽曲制作ではない。西野亮廣さんの「革命のファンファーレ」はアーティスト必読。

本書の見出しにもある「作品の販売を他人に委ねるな。それは作品の『育児放棄』だ。」と言う部分に綴られた内容は、僕にとってかなり痛く、これからの自分の活動にはとても重要な言葉でした。 「楽曲を作ってバンドで演奏して、誰かに届けばいいなぁ」じゃな…

【シンガーソングライター必見】前田裕二さん「人生の勝算」を読んで、確信したこと。

インターネット上で、ライブコンテンツなどの動画配信をする「SHOWROOM」を創った前田裕二さんが生きてきた経験の中で、これからの時代を生き抜いていくための手段として、大事なことが明確に書かれている本でした。 音楽を届けるってことは、人と人が会話を…

iPhoneの裏側でテトリスやインベーダーゲームができるようになるケース。

テトリスやインベーダーゲームといった、今の大人が子供の頃夢中になった代表的な懐かしいゲームがそろっている所。このケースに惹かれてしまうのは、子供の頃にそのゲームで遊んでいた思い出を回想し、気付いたら子供頃の自分にタイムスリップしてしまって…

世界で1番ビートルズの近くで仕事をして、ビートルズに最も愛された、たった1人のファン。フリーダ・ケリー。

愛しのフリーダ 愛しのフリーダ(字幕版) 発売日: 2014/05/30 メディア: Amazonビデオ この商品を含むブログを見る ビートルズに一番近いたった1人のファン 世界で最も成功したバンド「The Beatles(ザ・ビートルズ)」のファンから、憎いほどうらやましがられ…

ギターでアルペジオする人に役立つ女性用品。

スリーフィンガーでかかる爪への負担 僕は、アコギとドラムのデュオ(2ピースバンド)の活動の中で、アルペジオ奏法をかなりの頻度で行います。 ※アルペジオ=指やピックでギターの弦を一本一本弾く奏法 ※スリーフィンガー=3本の指でアルペジオ奏法をすること。…